当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

仕事ができない看護師からできる看護師へ!2方向からのアプローチ!

仕事ができない看護師からできる看護師へ!2方向からのアプローチ!

「私って仕事ができないダメ看護師…。」

こんな思いを抱いて、悩んではいませんか?

先輩と比べて仕事ができない看護師…

同期と比べて仕事ができない看護師…

後輩と比べて仕事ができない看護師…

誰かと比べることで、自分は看護師の中でも『仕事ができない人』と悩んでしまうのかもしれませんね。

それでも前を向こうとした時…

「仕事ができる看護師になりたい!」

「どうやったら仕事ができる人になれるのかな?」

こんな向上心が芽生えるはず!

それはあなたが、看護師という素晴らしい資格を取得した時からの運命かもしれません。

では看護師で仕事ができる人とは、どんな人物像のことをいうのでしょうか?

仕事が早い人?

観察力が鋭い人?

判断力が的確な人?

実はその認識、少しだけ間違っているかもしれません!

仕事ができないと悩んでいる看護師が意外と知らない『できる看護師』の人物像と、その人物像に近づくためのアプローチ方法があるんです!

そこで今回は、看護師の『仕事ができない人と仕事ができる人』に焦点を当て、正しい認識と2方向からのアプローチ方法についてご紹介します!

これであなたも仕事ができない看護師からの脱却!『できる看護師』に一歩前進!

なりたい看護師に近付くことができるでしょう!

意外と知らない?仕事ができる看護師の正しい人物像!

仕事ができないと悩んでいる看護師が、できる看護師に抱くイメージは…

  • 仕事が早い
  • 観察力が鋭い
  • 判断力が的確
  • 統率力がある

つまり『業務自体ができる!=効率が良い』ということです。

もちろん、できる看護師になるためには必須!

だから看護師で仕事ができない人は、仕事ができる人になるために『業務自体ができる!=効率が良い』ということだけに焦点を当てがちです。

しかし実は、仕事ができる看護師の人物像には、もう一つ大切なことが!

これは意外と知らない…でもとても重要な条件です!

それは『人としての魅力があること』

  • 患者様や同僚の気持ちを汲み取って、優しい言葉をかけることができる
  • この人になら相談しても大丈夫!という信頼感がある
  • 穏やかな表情に安心する

人との繋がりが非常に重要な看護師には、とても大切なことですよね。

魅力ある人の意見には、誰もが耳を傾けるものです。

「この人が言ってることなら、信用できる!」

「この人の提案なら、やってみる価値はあるかもしれない!」

こう思われることで、必然的に統率力を発揮することになります。

結果として、看護師の中でも仕事ができる人に見えるというわけです。

つまり『人としての魅力がある=効果が高い』ということです。

逆に考えると、人としての魅力がない人は…

「あの人の言っていることは、信用できない!」

「この人に相談しても無駄だな…。」

と、そもそも人格自体を認めてもらえないことで、たとえ看護師としての能力が高かったとしても、それを発揮する場面が減ってしまうということです。

必然的に、仕事ができない人として捉えられてしまいます。

つまり…

① 業務自体を効率良くこなす能力がある=効率が良い

② 人としての魅力がある=効果が高い

①+②=できる看護師の人物像

ということ!

ここまでで、さらに悩みが深まってはいませんか?

「ただでさえ、業務自体ができなくて悩んでるのに、人としての魅力まで兼ね備えてなくちゃならないのか…。」

「ますます看護師として、仕事ができる人から遠ざかった気がする…。」

安心して下さい!

2方向からのアプローチで、できる看護師になるための方法がありますよ!

仕事ができる看護師になる!2方向からのアプローチ!

  1. 業務自体を効率良くこなす能力を身につける!
  2. 人としての魅力を身につける!
  3. 結論

業務自体を効率良くこなす能力を身につける!

では具体的に、看護師の『仕事ができない人と仕事ができる人』には、どのような特徴があるのでしょうか。

実際の業務上の視点を例に考えてみましょう。

 

仕事ができない人

仕事ができる人

情報収集量

(一回のラウンド時)

看護プランに則った観察項目

・バイタルサイン

・尿量

・排液量

・点滴残量

・症状の有無

・言動

など

看護プランに則った観察項目

     +

・次回バイタル再検時間は何時頃が良いか

・次回交換の点滴準備は何時頃が良いか

・必要処置はないか

・上申事項はないか

・新たな観察ポイントはないか

など、観察項目を関連させたアセスメントに応じた実施項目

事前準備

・必要最低限の準備しかしない

・目先の処置に対応する準備しかしない

・必要最低限+1の準備をする

・一日の流れを予測した準備をする

アセスメント能力

・問題を点として捉える

・問題を関連させて考えない

・誰にでも当てはまる分析をする

・1つの視点で考える

・問題を面として捉える

・問題全体を関連させて考える

・患者様個人の人物像を盛り込む

・複数の視点で考える

マニュアルの捉え方

・マニュアル通りが一番正しい

・マニュアルは応用して良い

記録時間の作り方

・業務終了後まとめて実施

・業務の合間に、計画的に実施

・先延ばしにしない

時間の使い方

・一日のスケジュールに余裕がない

・隙間の時間を有効活用しない

・緊急事態が起きた際は、勤務終了時間に業務が終わっていなくても仕方ないと思っている

・緊急事態に対応できる余裕の時間を、あらかじめ確保している

・隙間の時間を有効活用する

・勤務終了時間に業務が終わるよう調整する

看護師で仕事ができる人の特徴は、基本的に先を見越した考え方をしているということです。

もちろんすぐに『業務自体を効率良くこなす能力』が身に付いたわけではありません。

誰もが看護師になりたての頃は、仕事ができない人だったでしょう。

ではなぜ仕事ができる人になれたのか?

それは余裕を持って仕事をするために、どのポイントを業務改善すべきか常に試行錯誤し、努力してきた結果です。

ここで問題になるのは、『仕事ができない人がどうすればできるようになるのか?』ということですよね。

実はこちらを改善するのは案外簡単

『真似をすればイイ!』んです。

できる看護師の仕事の仕方をじっくり観察して、まずは真似をしてみてください。

もちろん出来るところからで構いません

例えば同じ入院を受けるにしても、できる看護師は事前にどんな準備をしていますか?

  • 仕事ができない人→入院患者様が病棟に上がってきてから、書類整理をする
  • 仕事ができる人→入院患者様が病棟に上がってくる前に、ルーチンで作成する書類を記入しておく

たったこれだけでも、あなたには若干の時間的余裕が生まれるということです。

真似を続けていくうちに、時間の使い方や考え方、患者様の捉え方は経験として身についていくでしょう。

経験を重ねることで、『業務自体を効率良くこなす能力を身につける!』という目標には、必ず到達することができます。

どのくらいのスピードで到達するかは、あなたの努力次第!

最初は真似でも、仕事ができる看護師の良い部分だけを取り入れて、いずれはより効率的に働けるあなたスタイルを見つければ良いということです。

これが、『仕事ができる看護師』になるためのアプローチ方法です。

人としての魅力を身につける!

実は、こちらの方が遥かに難しいアプローチ方法です。

誰かと比べて、業務自体ができないと感じることで、自分の素晴らしい部分から目を背けてはいませんか?

確かに業務自体ができるということは大前提!

でも看護師として大事なのはそこだけではありませんよね。

人には誰しも感性があり、真似できない部分が必ずあります。

それがあなたの看護師としての魅力です。

しかし潜在的な魅力を自分自身で認めるということは、なかなか難しいものです。

また気付かずにいるという人も多いでしょう。

自分の潜在的な魅力を認める

→これに恥じない働きをしようと向上心が芽生える

→周りに目を向けるようになる

→さらに魅力ある人材の良いところを取り入れようとする

仕事ができる看護師の人物像に近づく!

例えば…

「私は患者様の言動から、気持ちを汲み取れるのが魅力!」

→「患者様の言動を、さらに見逃さないようにしよう!」という向上心が芽生える

→「患者様の気持ちを汲み取れる、もっと良い関わり方をしている先輩はいないかな?」と周りに目を向けるようになる

→「あの先輩は、患者様のご家族からも情報収集してる!私もやってみよう!」と良いところを取り入れようとする

仕事ができる看護師の人物像に近づく!

こちらの方法も、『良いところを取り入れる=真似る』という意味では、業務自体を効率良くこなす能力を身につけることに通ずる部分があります。

つまり仕事ができる看護師の良い部分だけを取り入れて、いずれはより効率的に働けるあなたスタイルを見つければ良いということですね!

結論

  • 業務自体を効率良くこなす能力を身につけたい人は、仕事ができる看護師の真似から始める!
  • 人としての魅力を身につけたい人は、まず自分の潜在的な魅力を認めることから始める!
  • 2方向からのアプローチを網羅することで、『できる看護師』になれる!

仕事ができる看護師になりたい人は、転職しよう!

ここで一つ問題が!

例えば…

  • 真似をしたくなるような『できる看護師』と思える先輩がいない
  • 魅力ある人材が周りにいない

こういうケースもあるでしょう。

これはあなたにはどうしようもないこと!

目標とする『看護師で仕事ができる人』が周りにいなければ、真似をすることも魅力を取り入れることもできませんよね。

そんな時は、思い切って転職

転職した結果、目標とする人物像に出会えれば、あなたが『できる看護師』になれる可能性もスピードもアップするということです!

仕事ができる看護師になりたい人は、『転職コンサルタント』を利用しよう!

いざ転職しようと考えたとき、こんな疑問が生まれるかもしれませんね。

「看護師で仕事ができる人のいる転職先なんて、どうやって見つけたらいいの…。」

疑問を解決したいあなたには、『転職コンサルタント』がオススメです。

 

転職コンサルタントは、これまでの実績から看護師で仕事ができる人が多い病院情報があります。

その情報から、あなたの希望に合う転職先を見つけ出してくれるということです。

 

また、転職先の病院に聞きづらい質問も転職コンサルタントが直接交渉してくれるから安心!

 

転職活動の強い味方になってくれそうですね!

仕事ができない看護師が仕事のできる看護師に憧れを持ったり、逆に悲観的になることは、裏を返せば自分自身に対する期待を捨てていないという証です!

冒頭で、向上心が芽生えるのは『看護師の運命』とご紹介しましたが、あなたがそれに応えられるだけの人材であるということを忘れないでください。

そんなあなただからこそ、諦めるのはまだ早いということ!

必ず仕事ができない看護師から脱却し、『できる看護師』・『なりたい看護師』になることができますよ!

執筆者情報

転職の窓口編集部
転職の窓口編集部
転職の窓口は、厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた(許可番号13-ユ-314851)株式会社ドリームウェイが運営するメディアです。転職サポートの経験を活かし、定期的なリライトや専門書を用いたファクトチェックなど、ユーザーに正確な最新情報を届けられるよう努めています。

看護師転職サイトおすすめランキング

人気病院の求人は公開求人ではなく、非公開求人になっていることがあります。

転職サイトに登録して、非公開求人になっている人気病院の求人はあるかどうかを確認しましょう。

1位のマイナビ看護師も2位のナース人材バンクも、非公開求人を多数扱っている転職サイトです。

この2つの転職サイトを利用すれば、人気病院の求人の取りこぼしはありません!

マイナビ看護師

第1位 オススメ度:★★★★★

運営:株式会社マイナビ

マイナビ看護師は取り扱い求人の40%が非公開求人です。

そのため、人気病院の求人や好待遇の求人をたくさん扱っています!

ナース人材バンク

第2位 オススメ度:★★★★★☆

運営:株式会社エス・エム・エス

ナース人材バンクも非公開求人を多数取り扱っている転職サイトです。

ナース人材バンクは看護師転職サイトの老舗であり、2005年から積み上げてきた信頼と実績で、あなたの転職をサポートしてくれます。

こちらもおすすめ

運営者情報 | お問い合わせ | プライバシーポリシー | サイトマップ

ページのトップへもどる